News!!

サウナの聖地の娘が手がける薬草入浴剤!

循(MEGURASU)潤(URUWOSU)

「しきじ」の娘・笹野美紀恵が
北里研究所病院漢方鍼灸治療センターと
医療機関レベルの薬草入浴剤を開発

最強のコラボが生み出す
新感覚の入浴剤

近年のサウナブームを牽引する“サウナの聖地”「しきじ」は、静岡駿河の美しい自然に囲まれた天然の湧水を使用した水風呂が高く評価されている。

そして、しきじが誇るもう一つの魅力が、「漢方薬草風呂」と「漢方サウナ」である。

薬草風呂には、鉱泉の成分に加え、マツフジ、オオバコ、ドクダミなど10種類以上の薬草成分が使用されており、皮膚、胃腸、リュウマチ、腰痛、肩こり、美容などに効果があると言われている。

実際に、その効果を実感している利用者の声も多く寄せられている。

そんな「しきじ」の娘であり、数々の温浴施設をプロデュースしてきた笹野美紀恵さんが、サウナをもっと楽しんでもらいたいという願いから、都内某所に隠れ家研究所「みきじ」を設立。温浴についてより深い研究をスタートした。

そんな「みきじ」プロジェクトの一環として、「家でも薬草風呂をもっと身近に楽しんでもらいたい」という思いを込めて商品開発に取り組み、家庭用でありながら医療機関レベルの使用感と効能を実現する最高の入浴剤を開発。

薬草のブレンドには、北里研究所病院の漢方鍼灸治療センターとの最強のタッグにより、薬草の力を最大限に引き出すことに成功。質の高い使い心地と、その効能効果はお墨付きだ。

試作を重ねた2種類の神ブレンド
「循」「潤」

日本で使用される漢方薬草は約300種類に及び、その効果や効能は非常に多岐にわたる。

漢方では、薬草を組み合わせることが重要とされ、適切な配合により、さまざまな面から体をケアすることができる。

昔から、人々の健康を守り、医療現場でも用いられてきた薬草だが、家庭ではお茶や料理のスパイス、サプリメントとして摂取されることが一般的であろう。

今回は「経皮吸収」による外部からのアプローチで、薬草の香りや肌触りを五感で感じられるようになっている。

北里研究所病院漢方鍼灸治療センターの緒方千秋さんは、「常に薬草に触れ合っている私たちは、経皮吸収しているのか、体調や肌、髪の質に影響しているのを実感します」と述べている。

この薬草入浴剤を使用すると、入浴中のとろみに驚かされるだろう。まるで肌から薬草を飲んでいるかのような感覚を味わうことができる。

(MEGURASU)

《薬草》
当帰(トウキ) / 川芎(センキュウ) / 香附子(コウブシ) / 木通(モクツウ) / 陳皮(チンピ) / 生姜(ショウキョウ) / 松藤(ショウトウ)

《効能・効果》
むくみ解消 / 美肌 / 肩こり解消 / つや髪 / ストレス解消 / 疲労回復

当帰と川芎は血流を改善し、婦人特有の症状に効果がある。

香附子は気の流れを良くし、マツブサの蔓や葉である松藤と共に、痛みを緩和する働きがある。

生姜は体を温め、陳皮と協力して消化機能を整える役割を果たす。

(URUWOSU)

《薬草》
当帰(トウキ) / 川芎(センキュウ) / 黄柏(オウバク) / 蒼朮(ソウジュツ) / 山梔子(サンシシ) / 陳皮(チンピ) / 十薬(ジュウヤク) / 蕃椒(バンショウ)

《効能・効果》
冷え解消 / うる肌 / 解毒 / 腰痛緩和 / 薄毛予防 / 胃腸をととのえる


当帰と川芎はセリ科の植物であり、根が使用されている。これらは血流を改善し、婦人特有の症状に効果があるとされている。

黄柏はミカン科の植物で、樹皮が使用されており、日本では伝統的に胃の不調時に用いられてきた。

蒼朮はキク科のオケラの根であり、水分代謝を改善する効果がある。

陳皮は温州みかんの皮を使用しており、消化機能を整え、リラックス効果が期待されている。

十薬はその名の通り、10種類の薬効を持つとされ、肌荒れや解毒など、多方面に効果を発揮する。

番椒は唐辛子のことであり、体を温める代表的な素材である。

おすすめの使用法

「循」と「潤」の2種類を、体調や気分に合わせて使い分けたい。

湯船に入れて両手で軽く揉みほぐすと、漢方独特の色と香りが漂ってくる。

かなり濃厚に作られているため、その香りの豊かさや質感を存分に楽しめる。

気になる体の部分があれば、入浴剤を軽く当ててパッティングするのも効果的だ。

この入浴剤は2~3回使用することができる。

一番茶、二番茶を楽しむように、何度かに分けて楽しむのも◎。

薬草は貴重なものであるため、入浴後は湯船から取り出して軽く絞り、陰干しして再利用すると良いだろう。

また、サウナでの使用もおすすめ。

個室のサウナ施設やプライベートなテントサウナでロウリュウが選べる場合、薬草ロウリュウを試してみてほしい。

香りが蒸気とともに室内に広がり、特別なリラクゼーション体験が楽しめる。

※使用の可否はくれぐれもサウナ施設の規則に従うこと。

光文社クラウドファンディング
「ココデツクル」にて限定発売中!

気になった人は、光文社クラウドファンディング「ココデツクル」の商品ページをさっそくチェックしてみよう!

1000個限定なので、お早めに!

kokode TUKURU

リターンプランやリターン品のお届け時期については、下記ページで確認のこと。

https://kokotuku.jp/project/0249820c2ef125fc49fcfd5edef30bb3e5edd462

(左)サウナの聖地「しきじ」の娘でサウナトータルプロデューサー・美容家の笹野美紀恵さん (右)今回のプロジェクトの発案者で、北里大学名誉教授、慶應義塾大学客員教授、日本内視鏡外科学会名誉理事長の渡邊昌彦さん

大河ドラマの医療指導にも関わっている、北里大学北里研究所病院 漢方鍼灸治療センター薬剤師の緒方千秋さん