2025年はムーミン80周年
この節目にサウナの
本場へ行ってみては?
「さて、2025年の旅行はどこへ行こうか」と、予定を立てている人に朗報。
北欧フィンランドから、魅力的な旅の提案が届いたのだ。
フィンランドといえば、このサイトを見ている人はご存じのとおり、サウナ発祥の聖地。
それ以外にも雄大な自然や、「ムーミン」を生んだ文化も持つこの国に、一度は行ってみたいと思っているサウナーは多いことだろう。
そんなフィンランドの旅は、どのような魅力があるのだろうか?
フィンランドの旅 4つの魅力
1. フィンランドならではのサウナ体験!
Floating Sauna Restaurant Kaihu
2024年12月中旬オープンの「Kaihu」は、輝くサイマー湖の景観が美しいサウナ。
施設には2つのサウナ、温水屋外プール、屋上テラスが備わり、美味しい地元料理も楽しめる。
Base Eat & Heat Sauna Restaurant
ここでは、ラップランドの雄大な自然を背景に、食事とフィンランド式サウナ体験を満喫できる。
ヴァルタヴァーラ自然保護区や北の空を一望できるレストランでは、美味しいランチやディナーを提供。
WNTR Sauna
WNTR Saunaは、ロヴァニエミに新たに登場した待望の氷水泳施設。
サウナで体を温めた後、ケミヨキ川の冷たい水に飛び込むスリリングな体験は、フィンランドならではの爽快さ。
その後は暖炉のそばでくつろぎながら、トナカイのグーラッシュスープを味わおう。
更に、サウナホストがフィンランドのサウナ文化や歴史について語り、サウナ浴の秘訣を案内してくれる。
2. 心地良さを追及した宿泊スペース
フィンランドの鉄道会社VRグループは、2025年末より豪華な長距離列車を導入。
ホテルのような豪華な客室を備えた最新列車は、さながら走るファーストクラスだ。
ホテルもグレードの高い個性はばかり。
高級隠れ家リゾートのKotona Manor、ガラス張りのキャビンと地元料理で人気のNivunki Village、ラップランドの自然美とオーロラを眺めることもできるAito Igloo & Spa Resortなど、人生の特別なひとときを味わわせてくれることだろう。
3. フィンランドの文化を体感する
2025年はフィンランドで生まれた大人気キャラクター「ムーミン」の記念すべき80周年イヤー。
この節目に、フィンランド各地でムーミン関連のイベントが開催される。
それ以外にも様々なアート体験ができるので、サウナでととのった心にたっぷりと芸術をしみ込ませよう!
4. 北欧グルメを満喫!
世界最北のミシュランレストラン「Restaurant Tapio」や、人生をテーマにした没入型体験を提供する「The Room by Kozeen Shiwan」など、美味しさだけでなく臨場感のある体験でも満足させてくれるレストランは、ぜひとも訪れたいところだ。
サウナはもちろん、感情を揺り動かされる体験を色々と楽しめるフィンランド。
サウナーなら、いや、ならずとも2025年の旅行先の候補にいかがだろうか?
Visit Finland
(フィンランド政府観光局)