ウィナーズサークルで
ととのう最高のサウナ体験
「サウナバ in 札幌競馬場」
来る3月22日(土)〜23日(日)にかけて、「サウナバ in 札幌競馬場」が開催される。
競馬場で初めて行われる、記念すべきサウナイベントだ!
今回のイベントを主催するのは、HBC北海道放送の競馬部。
競馬を愛してやまない彼らが企画したアウトドアサウナの会場は、なんと本物の競馬場!
普段は立ち入ることのできない「ウィナーズサークル」でサウナを体験し、芝コースで雪ダイブまで楽しめるとか。
着替えたり、暖を取ったり、ととのったりする場所は、ジョッキー専用の「検量室」を使用。
さらに、レースでジョッキーが使用する体重計に乗ることも可能というから、サウナーはもちろん、競馬ファンにもたまらないイベントになりそうだ。
もちろん、レース観戦も可能。
サウナに入りながら大画面で競馬観戦を楽しみ、サウナ後には場内フードコートで絶品“サ飯”を堪能できるぞ。
また、道内で活躍する有名熱波師たちがアウフグースで会場を盛り上げ、ここでしか味わえない特別なサウナ体験を提供する!

サウナはTTNEの
トレーラーサウナなどが約10基!
サウナが鎮座するのは、競馬場のど真ん中!
普段は関係者しか入れないウィナーズサークルでととのいまくれるのだ。
「でも、イベントのサウナって、満足度の高くないものもあるからな〜」と不安になっているサウナーの皆さん、心配ご無用!
TTNEやハルビアのトレーラーサウナをはじめ、こだわりのサウナが集結する。
● トレーラーサウナ(TTNE、ハルビア)
● テントサウナ
● サウナカー
● バレルサウナ
● 水風呂
● 冷水シャワー
● 休憩テント



北海道で活躍中の熱波師が集結!
ウェルカム宮、えもん(土曜のみ)、エレガント渡会、グリーンマン岡田、月見湯三姉妹(土曜のみ)、藤原くみちょ、マッソーけいご、ユメノマタ夢乃、りゅーきイケダ(日曜のみ)他、北海道の人気熱波師がアウフグースを披露!
ウェルカム宮
https://x.com/osc_miya
https://www.instagram.com/welcome.miya/
えもん
https://x.com/aufguss_emon
https://www.instagram.com/emon.sauna/
エレガント渡会
https://x.com/elegantwatarai
https://www.instagram.com/elegantwatarai/
グリーンマン岡田
https://www.instagram.com/tokatiyatti2755/
月見湯三姉妹
https://www.instagram.com/sauna_sayamiju/
藤原くみちょ
https://x.com/37kumicho
マッソーけいご
https://x.com/m1128keigo
https://www.instagram.com/maso_ke_go_sauna/
ユメノマタ夢乃
https://www.instagram.com/_____y.u.m.e/
りゅーきイケダ
https://x.com/11ryuki00
https://www.instagram.com/ryuki.ikeda/
また、HBCアナウンサーの堀内大輝さんも登場予定だ!
競走馬が使うフェルト記事で
サウナマットを制作!
「オリジナルゼッケンサウナマットプラン(税込8000円)」のサウナマットの生地には、なんとレースで競走馬が実際に着用するフェルト生地を使用!
文字や数字の書体まで本物と同じ仕様で、競馬ファンにはたまらない特別デザインとなっている。
さらに、スタッフが実際にサウナで使用して、その快適さもお墨付き。
参加した日付がプリントされるため、特別な体験の記念にもぴったりだ!

競馬場でおこなわれる初のイベント、大注目だ!

うなべえ ‘s comment
競馬場でサウナに入れるなんて
貴重な体験になりそうざんす〜
サウナバ in 札幌競馬場
【会場】JRA札幌競馬場
【住所】北海道札幌市中央区北16条西16丁目1-1
【日時】
2025年3月22日(土)、23日(日)
㈰09:30〜11:30
㈪12:00〜14:00
㈫14:30〜16:30
計6回/各回定員60名
【持ち物】
水着またはTシャツ短パンなど(濡れてもいい服装)、サウナポンチョ等の羽織もの、サンダル
【料金】
一般 5,000円(税込)
オリジナルゼッケンサウナマットプラン 8,000円(税込)
応募条件:20歳以上
※料金には、通常・ゼッケンプランともにサウナエリアの入場料、貸出バスタオル/フェイスタオル代が含まれる。
【チケット】
ローソンチケット(Lコード:L11473)
https://l-tike.com/saunaba/
【イベント概要・注意事項など】
https://www.hbc.co.jp/contents/keiba/article.html?id=13366