開湯176年! 秘境の冷泉と
地獄サウナが好評の
「霊泉 寒の地獄旅館」
貸切&団体宿泊受付スタート
「水風呂の終着点」という、あまりにも格好よすぎる二つ名を持つ「霊泉 寒の地獄旅館」。
サウナが自慢で、2023年にはサウナシュランにも輝いたこの旅館が、平日1組限定の貸切&団体宿泊の受付を開始。
全国のサウナーたちが、すでにザワつき始めているのだ!


自然湧水の霊泉(冷泉)と
暖の地獄サウナで極上のととのい
江戸末期の嘉永2年に開場した由緒ある温泉旅館である「霊泉 寒の地獄旅館」。
温泉はもちろんのこと、全国でも珍しい霊泉(冷泉)を水風呂にしたサウナは「他では味わえない気持ち良さ」と大好評だ。
こちらの霊泉は毎分2トンも湧出する温度13〜14℃の冷たい温泉。
弱酸性の硫黄泉で肌に優しく、パワースポットとしても知られている。

サウナ室は2023年に新設されたもので、監修を手がけたのは数々の名サウナを世に送り出した「TTNE」。
中央にドンと構えるのは、harvia製の薪ストーブ。

100℃を超える灼熱ぶりから、ついた名前は「暖の地獄サウナ」。
かなりの熱さだが、独自の空気流調整により、どこに座っても息苦しくない極上の空間を提供している。
九重連山の風が心地良い外気浴スペースに、地元産のほうじ茶ロウリュなど、ここでしか味わえないサウナを楽しめるだろう。


平日1組限定で最高の
サウナ・秘湯&美味を味わい尽くす
176年の歴史を持つ老舗旅館を貸切できるのは、平日1組限定。
サウナと温泉はもとより、強くこだわっているのが食事。
地産地消というだけにとどまらず、全国各地からお酒に合う逸品をセレクト。
自身ものんべえだという若旦那が選んだ美味・珍味を肴に、山奥でのゆるりとした時間を心行くまで堪能してほしい。





貸切・団体プラン内容
【宿泊プラン】
1泊2食(冷泉サウナ入浴付き)
【宿泊基本料金】
33万円(1〜15名まで)
16名以上は1名あたり2万2000円の追加。
(消費税・サービス料込み、別途入湯税150円/人)
【客室】
11部屋(新館和室7部屋・本館和室4部屋)
最大38名まで収容可能
【予約など専用詳細ページ】
http://kannojigoku.jp/kdy/

うなべえ ‘s comment
サウナに温泉に酒、そして自然
楽園はここにあったざんすね〜