News!!

里山を再生したグランピング&サウナ施設が誕生

SATOYAMA TERRACE

千葉県富津の自然豊かな
里山にたたずむ癒しの空間
「SATOYAMA TERRACE」

豊かな水脈と豊富な緑、そして心地良い風が来るものの心を優しく癒してくれる千葉県富津。

先人たちが大切に守ってきた里山は、過疎化などによってその多くが荒れ果ててしまっていた。

そんな里山をよみがえらせるべく誕生したのが、サウナ&グランピング施設の「SATOYAMA TERRACE」だ。

自然を壊すのではなく、共存し、そして繋がるこの施設では、上質なアウトドアサウナや宿泊体験を楽しめる!

2種のサウナと2種の水風呂

SATOYAMA TERRACEには、サウナが2つある。

水と風をじっくりと堪能できる、自然に寄り添う本格的なサウナだ。

また、水風呂も2種類あるので、サウナから出たあとは好きなほうでクールダウンを味わってほしい。

サウナ1 山サウナ

段差のあるベンチは、さながら山の稜線。

ゆらめく暖炉の炎を眺めながら、じんわりと汗をかける空間だ。

野草や薪の香りがふわりと漂い、まるで山中で暮らしているかのように、五感をやさしく揺さぶってくれる。

サウナ2 滝サウナ

サウナ室の中に、絶え間なく流れ落ちる滝。

水源からかけ流しの清らかな水が視界を潤す。

耳にはやさしい水音が響き、足元にはひんやりとした感触が伝わってくる。

水脈とひとつになったかのような、幻想的で深い没入感のある空間。

さらに、定期的に滝の水量が増し、まるで滝行のような体験も楽しめる。

水風呂1 銘水のかけ流し水風呂

銘水が惜しみなくかけ流される贅沢な水風呂。

頭上から滝のように水を浴びることができ、最も深い場所では水深110cm。

全身がすっぽりと包まれるような感覚に浸れる。

水風呂2 季節変動型水風呂

夏はシングルの冷水、冬は穏やかな温水へと変化する、季節に応じた水風呂。

薬膳効果を意識した野草風呂としても楽しめ、心身の緊張をほぐし、深いリラックスをもたらす。

自然の中に滞在する心豊かな宿泊体験

地元・鋸山の稜線をモチーフにしたキャビンは、外観からも里山の集落を思わせるような設計と配置がなされている。

全室にウッドデッキを備え、愛犬と宿泊可能な専用棟も用意。

自然との調和を大切にしながらも、エアコンやベッドを完備するなど、快適性にも配慮された空間である。

また、屋外でも快適に過ごせるよう、焚火台やタープを設置し、冬季にはテントの設置も予定している。

食事は里山らしさを感じさせるメニューを中心に、下ごしらえ済みの食材を用意。

バーベキュー感覚で調理して楽しむスタイルだ。

2025年5月24日までは、クラウドファンディング支援の募集期間となっている。

オープン予定日は2025年6月末予定。

今年の夏の目玉となりそうな「SATOYAMA TERRACE」は、引き続きチェックしよう!

うなべえ ‘s comment

かなり話題になりそうな気配ざんすねぇ〜!!
注目して損はないざんす〜

SATOYAMA TERRACE

【住所】千葉県富津市田原898-1
【READYFOR プロジェクトページ】
 https://readyfor.jp/projects/satoyamaterrace