広い風呂に入れるのが銭湯のいいところだが、なんといってもサウナ施設よりもリーズナブルに楽しめる点が魅力といえる。
さらに最近ではサウナや水風呂にこだわった施設が増えてきており、サウナ好きにはますます見逃せない存在となっている。
そこで今回は、編集部で厳選した銭湯サウナを紹介していきたい。
1. 豊島区
妙法湯



店主のこだわりが随所に光る
銭湯サウナと水風呂はサウナーにも好評
2019年リニューアル。
妙法湯では湯にこだわり、浴槽やカラン、シャワーに「軟水マイクロナノバブル水」が使用されている。
これが肌の毛穴に入り込んで汚れを取り除き、新陳代謝が促され、芯から体を温めてくれる。
日本で初めての「軟水・炭酸・シルキー風呂」のほか、電気風呂、ジェット風呂、ミクロンバイブラ風呂など、風呂の種類も多様だ。
サウナは男性サウナが110℃、女性サウナが100℃とかなり高温で、しっかり汗がかける。
また、水風呂も軟水にリノベーションした水を使用しているため、肌触りが優しいとサウナ好きにも好評を得ている。

妙法湯
【住所】東京都豊島区西池袋4-32-4
【電話】03-3957-8433
【営業時間】15:00~翌1:00
【定休日】月曜
【料金】950円~
【アメニティ】シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/ドライヤー ほか
サウナ 112℃
水風呂 17℃
2. 中野区
天然温泉 たからゆ



2種類のサウナが月替わりで楽しめる
日々進化を続ける魅力的な銭湯
2023年リニューアル。
地下水を高純度の軟水に変えて使用している湯は、滑らかで肌触りも心地いい。
高濃度炭酸泉、ジェット座風呂、シルキー露天風呂と3種類の風呂が楽しめる。
サウナは男女浴室にオートロウリュサウナとコンフォートサウナがあり、いずれも100℃近い。
毎月1日に男女の浴室を入れ替えるため、気になるサウナに入る場合はスケジュールを確認してから訪れよう。
サウナで汗をかいた後は、温浴施設で初めて用いられた、高濃度バドガシュタイン鉱石による超軟水のラドン泉水風呂へ。
滑らかな水がサウナ後のととのいを後押ししてくれる。

天然温泉 たからゆ
【住所】東京都中野区若宮1-49-1
【電話】03-3330-4126
【営業時間】13:00~24:00
【定休日】月曜
【料金】1050円~
【アメニティ】シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/ドライヤー ほか
サウナ 100℃
水風呂 16℃
3. 台東区
三ノ輪 改栄湯



サウナ好きのツボをおさえた
ホスピタリティあふれる下町銭湯
「下町のラグジュアリー銭湯」をコンセプトに、2020年リニューアル。
店内にはジャズが流れており、アロマが香る。
清潔に掃除された浴室に足を踏み入れると、確かに高級スパにきたような気持ちになる。
リニューアルとともに、湯はすべて軟水に一新。
ジェット機能付きの寝風呂、シルキーバス、高濃度浸透炭酸泉、チラー付きの水風呂と4種類の風呂を備える。
男性用サウナは露天に設置されており、同様に露天に備えられた水風呂では風を感じながら浸かることができる。
「瞑想外気浴」と名付けられた外気浴スペースには、座り心地を考えられた椅子に加え、扇風機を設置。
サウナ後はじっくりととのう空間が設けられている。

三ノ輪 改栄湯
【住所】東京都台東区三ノ輪2-10-15
【電話】03-6897-2824
【営業時間】14:00~24:00、土日12:00~24:00
【定休日】第1・3・5金曜
【料金】大人550円~(サウナ料金別)
【アメニティ】シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/ドライヤー ほか
サウナ 92℃
水風呂 15℃
4. 墨田区
押上温泉 大黒湯



ロケーション抜群の温泉銭湯
サウナ後はウッドデッキでととのう
スカイツリーのすぐそばに建つ大黒湯では、天然温泉が楽しめる。
2つある浴室はそれぞれ設備が異なるため、男湯・女湯が日替わりになっている。
炭酸泉や日替わりの薬湯、スーパージェットなど設備が充実しているが、注目はリニューアル後に設けられた露天風呂。
浴槽に入って見上げると、正面に東京スカイツリーが飛び込んでくるというロケーションだ。
サウナは遠赤外線サウナのほか、銭湯では珍しい塩が使えるスチームサウナがあり、漢方の薬草を使った蒸し風呂になっている。
隠れ家のようなウッドデッキにはハンモックも設けられており、ゆったりと外気浴も楽しめる。
地域住民のみならず、海外の観光客も多く訪れる人気の温泉銭湯だ。

押上温泉 大黒湯
【住所】東京都墨田区横川3-12-14
【電話】03-3622-6698
【営業時間】15:00~翌10:00
【定休日】火曜
【料金】大人550円~(サウナ料金別)
【アメニティ】シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/ドライヤー ほか
サウナ 100℃
水風呂 18℃
5. 港 区
南青山 清水湯



充実の風呂が魅力の都市型銭湯
女性も気軽にサウナが楽しめる
表参道駅から徒歩2分の場所にある清水湯は、創業100年以上を数える老舗だ。
2008年にリニューアルした内装は、黒を基調としたシックな男湯、白が基調の柔らかな雰囲気の女湯となっているなど、表参道の銭湯らしくビジュアルにこだわりを感じさせる。
水風呂はすべて軟水を使っており、風呂は高濃度炭酸泉、シルク風呂、ジェット&ミクロマットバスなどを備える。
男湯のサウナはコンフォートサウナで、温度は90℃。
ずっと入っていられるような心地よさがあり、じっくりと温まれる。女性側はロッキーサウナとなっており、オートロウリュが楽しめる。
施設内にはバースペースも設けられており、ととのった後はベルギービールを飲んでくつろぐこともできる。

南青山 清水湯
【住所】東京都港区南青山3-12-3
【電話】03-3401-4404
【営業時間】12:00~24:00、土日祝日12:00〜23:00(最終入場30分前)
【定休日】金曜
【料金】1130円~
【アメニティ】ドライヤー ほか
サウナ 85℃
水風呂 15℃