Report

サウナストーブ出力MAXイベント! サウナ室はどこまで熱くなるのか!?

浅草橋サウナSANCTY
120℃のサウナ室のストーブ出力をMAXに!?
「浅草橋サウナSANCTY」は、
いったいどこまで熱くなるのか!

「ちょっとちょっと!120℃超えってそれ、もう鍋の温度じゃないの?」

2025年5月28日(水)、台東区・浅草橋。

サウナ好きの間で「都内屈指の激熱サウナ」と話題の施設「浅草橋サウナSANCTY(サンクティ)」が開催したイベントは、正気の沙汰ではなかった!

その名も「サウナストーブ出力MAXイベント!サウナ室はどこまで熱くなるのか!?」

通常でも120℃という高温設定のサウナ室。

ただでさえ熱いサウナ室のストーブをフルパワーにして“どこまで上がるか”を試すという、ロジックもルールも一切無視したサウナバトル。室温は果たしてどこまで上がるのか!?最大出力の向こう側に見えるのは、果たして天国か地獄か!?

もはや人類の挑戦。むしろ人体実験!? そんな過激イベントに、体当たりで参加してきました!

静かに、ジワジワと温度を上げてくる…
入った瞬間に“毛穴”が絶叫!
これはもはやサウナなのか?

すでに最大出力&最高温度に到達しているサウナ室。

サウナ室前で「入るのやめよかな…」なんてことが一瞬頭によぎる。

しかし、筆者もベテランサウナーの端くれ、「バカヤロー!」と自分自身にビンタ1発、闘魂注入してサウナ室のドアを開ける。

なんか監獄に見えてきた…

サウナ室に入ってまず思ったのは、「空気が噛めそう」という謎の感覚。

肌に触れる“熱気”がもう熱じゃない。凶器。

ドアを閉めた瞬間、まつ毛が焼けるかと思った。

息を吸えば喉が一瞬でカラカラ、鼻から吸えば鼻毛がチリチリになりそう。

1分で滝のような汗。3分で人生を見つめ直し始める。

そして5分経過後には、さっきビンタした頬がめっちゃ熱い。

ビンタなんてするんじゃなかった。

通常運転でも120℃のSANCTYだけど、この日は本当に別次元。

熱気が物理攻撃に変わる瞬間を初めて体験した。

なぜか笑えてくるし、笑った瞬間に口内が乾いてビックリする、というのを何度も繰り返しては悶絶している。

悶絶するたびに体を揺らしてしまい、自分で熱風を作り出してしまってさらに熱い。

全身から汗が噴き出しすぎて、もう“汗”というより“自分の一部”が出ていってるんじゃないかと錯覚するくらい。

誰も上段になんて座れない…。うつむくしかないよねぇ
地獄への超特急!
巨大うちわの“鬼アウフグース”が
トドメを刺す

耐えてる最中、突然スタッフさんが現れてこう言った。

「では、アウフグースいきます!」

──うん、今このタイミングで!?と思う間もなく、巨大うちわ(畳半畳くらいのサイズ)で容赦なく熱風を送ってきた。

もうね、あれ“うちわ”じゃないの。“熱波砲”なの。

1振りで室温が5℃上がったんじゃないかってくらい、全身を焼く熱風がバッコン!と襲ってくる。

しかもスタッフさんがめちゃくちゃ楽しそう。笑顔で5連発、6連発と連打してくる。

「この人たち、戦場の鼓舞隊か?」ってくらいテンションが高い。

対してこちらは、完全に悶絶。

頭の中ではギターウルフの「熱風ジロー」がリフレイン。

「ああ、あの曲って熱波師の曲だったのか…」と絶対違うのに熱のせいで思考がうまく回らない。

そして、身体中が熱くて、膝がガクガクしてるのに、なぜか「ヒャッヒャッヒャ!」と笑ってしまう謎。

このアウフグース、冗談抜きで人生の記憶に残るレベルの熱波だ。

思考は蒸発したけど、体験はガッチリ焼き付いた。

涼しい顔して熱波を送り続けるスタッフさん…。すごい…
さすが令和の虎!
トモハッピー社長緊急参戦で
サウナ室の最上段へ

その異常空間に現れたのが、YouTube番組「令和の虎」でおなじみの虎、トモハッピー社長。

番組内ではバリバリビジネスの話で、熱い挑戦者たちの夢を応援し続ける“虎”である彼が、サウナ室に入った瞬間、絶叫オブ絶叫。

「これが120℃超えか~!」と笑っていたけど、1分後には表情が固まる。

そして5分後、「熱いですね…。熱いけど、でもいけますね…」

バリバリの経営者は熱耐性も高い説、ここに爆誕である。

しかし、普段はバチバチに論理を操る虎が、ただ汗まみれで耐えている姿を見て、「ああ、ここは全員を“素の人間”に戻す場所なのかもしれない」と、ちょっとだけ感動して涙が出た。と思ったら汗でした。

トモハッピー社長緊急参戦!(左から2番目)
熱波砲も最上段で!?
−6℃の冷却室で、
身体が“生き返る”瞬間

地獄のサウナ体験のあとは、SANCTY自慢の冷却ゾーンへ。

まずは“滝行”レベルの冷水シャワーで火照った体をぶっ冷やし、さらに−6℃の冷却室へ。

ここ、正直ヤバいんです。空気が凍ってて、タオルがバキバキ。ちょっとした冷凍倉庫。

すっごい水量!

でもこれが、むちゃくちゃ気持ちいい!

あの熱さを全身に受けたあとだからこそ、この冷気が神に感じる。

毛穴から魂までクールダウンする感覚。ここで“ととのい”の準備が整う。

冷却室で謎の光が! ととのいが可視化された!?(ただの青いライトです)
そして“天界”。
インフィニティチェアで
完全にととのう

冷却後は、薄暗くて静かな休憩スペースへ。

インフィニティチェアに体を預けた瞬間、頭の中が真っ白になる。

クラシック音楽がうっすら流れて、空気の流れすら心地よい。

超キモチー!何も言えねぇ!

さっきまでの業火がウソのように、目を閉じたら、3秒で寝落ち

起きたら10分が経っていた。これが「灼熱のととのい」か…。

この一連の流れ、ヤバすぎる。気持ちよすぎて、もう何も考えたくない。

横になれる場所も完備!
クセになりすぎ注意!
なぜか「また来たい」と思ってしまう
不思議な魔力

普通に考えたら、「もう二度とやりたくない」くらいの超高温サウナなのに、不思議と「また行きたい」と思ってしまう。

なぜなら、この振り幅が最高すぎるから。やみつきレベルが尋常じゃない。

結局、サウナ室の温度は127~128℃くらいまで上がった

その温度から−6℃で回復して、休憩スペースで全てがゼロになる。

この一連のジェットコースターみたいな体験が、めちゃくちゃクセになる。

ここまでの温度に上がったサウナ室、ハンパなく灼熱感はあるのだが、忘れてはいけない。

SANCTYは普段から120℃のサウナ室なのだ!そもそもぶっ壊れ級の熱さなのだ!

そして、月額9,980円で24時間使い放題とか、ちょっとおかしい。

いや、ありがたいんだけど、毎日通いたくなるから逆に怖い。

ビジターでも60分1,180円90分1,480円1DAYで3,300円

都内のハイエンドサウナの半額以下で、この体験…。

なんなんだ、ここは。

127~128℃、くらいかな…。熱すぎやろ…
結論! サウナの“限界突破”を
味わいたいなら、Sancty一択です

浅草橋サウナSANCTYは、「ただのサウナ」じゃない。

「自分を焼き尽くす場所」だ!そして焼き尽くされた先に、本物のリフレッシュがある。

これはもう、健康施設でもなく娯楽施設でもない。“人生のチューニングスポット”だ。

クセになる熱さ。ヤバすぎる冷却。完璧な休憩。

全てがエンタメであり、修行であり、快楽。

こんなサウナ、他にない。いや、あっても多分命がもたない。

「いつもと違う自分に出会いたい」という人こそ行ってほしい。

浅草橋で、人生がちょっと熱くなる?

【執筆】加藤 景(フロサウナ) 
【フロサウナ】https://furosauna.com/

うなべえ ‘s comment

120℃超えのサウナはヤバすぎるざんすね〜
これはもはや己との闘いざんす!


浅草橋サウナSANCTY

(サンクティ) 

【所在地】東京都台東区柳橋1丁目13-4 丹羽ビル 2階
【アクセス】JR・都営浅草線 浅草橋駅 徒歩1分
【営業時間】24時間営業(会員制)
【ビジター利用】
  60分/1,180円
  90分/1,480円
 120分/2,200円タオル付
  1Day/3,300円タオル付(16時間有効)
【月額会員】9,980円(24時間使い放題)
【特徴】120℃超サウナ、巨大うちわアウフグース、−6℃冷却室、滝シャワー、インフィニティチェア、全体的に“攻めてる”

X