伊豆温泉村が「修善寺時之栖」にリニューアル!
アウトドアサウナ「KULTA(クルタ)」オープン
2024年3月1日に伊豆温泉村が「修善寺時之栖」に名称を変更し、リニューアル。新しい施設を続々とオープンしている。
4月1日には、バレルサウナが並ぶアウトドアサウナ「KULTA(クルタ)」を伊豆修善寺にオープンする。
KULTA は大小5 台ものバレルサウナが並ぶアウトドアサウナとなっている。
薪ストーブのバレル2 台と電気ストーブのバレルが3 台、そのうちの1 台は日本には数少ない大型のバレルサウナで、14 人まで入れる大きさを誇る。水着&ポンチョ着用のサウナのため、男女一緒に利用可能だ。
心地よい汗をかいたあとは、深さが異なる2種の大きな水風呂(120cm と60cm)へ。
水風呂のためにくみ上げた地下水はミネラルが多く、温泉に近い成分が含まれているのが特徴。
焚火を眺めながらゆっくりできる贅沢な空間で、歴史ある金山や四季折々の美しい景色を眺めながらととのい、心身をリフレッシュ&リラックスさせてくれるはずだ。
サウナを楽しんだあとは、おいしいジェラートと焼きたてのパンが楽しめるカフェへ。
フィンランド語で「かわいい氷菓子」という意味のジェラートショップ「ソポ・ソーベティ」では、こだわりのミルクを使ったジェラートを用意。
もちろん、サウナの定番オロポやととのったあとにぴったりなカフェのドリンクも楽しめる。
修善寺時之栖